★★…………………………………★★
ブログの更新もツイッターでお知らせしています。
皆様のご登録をお待ちしております!!
皆様のご登録をお待ちしております!!
★★…………………………………★★
■HSBC香港のWhatsapp/Wechat窓口で何が出来る?
HSBC香港を利用していると、ある日突然ロックされたり、気が付いたら凍結されていたり、インターネットバンキングのログインパスワードを忘れてしまったり、とあれこれトラブルはつきものですよね。
そんな時にアメジスト香港のお客様であれば弊社を窓口に解決方法を見つけることが出来たりしますが、そういう窓口をお持ちでない方は何をどうしたらいいのやらと途方に暮れるはず。
そんな方にお勧めしたいのが、HSBC香港が提供する「Whatsapp/Wechat窓口」です!
〇HSBC香港 Contact Us
そのままズバリWhatsapp/Wechatを利用したチャット形式で質問や相談が出来る窓口で、待ち時間もそれほど無く返信があるので電話窓口のようにイライラしなくてもいいですし、電話料金を気にすることもありません。
そして何より、Google翻訳などのツールを使えば、英語が得意でなくても会話が出来てしまうのでとっても楽だったりします!
利用方法はとっても簡単。
〇HSBC香港 Whatsapp
⇒ https://www.hsbc.com.hk/help/contact/whatsapp/
⇒ https://www.hsbc.com.hk/help/contact/whatsapp/
Whatsappはこちらのリンクをクリックすると表示される「I understand, please proceed」と書かれている赤いボタンをタップすると、Whatsappが起動してチャットが開始されるので、最初に「Hello」などと入力してから質問を入力しましょう。
※パソコンでご利用の場合はWhatsappアプリをインストールするか、Web版Whatsappをご利用頂く必要があります。
※パソコンでご利用の場合はWhatsappアプリをインストールするか、Web版Whatsappをご利用頂く必要があります。
Wechatについては、HSBC香港のアカウントを連絡先に追加してメッセージを送ると、チャットが開始されます。
〇HSBC香港 Wechat ID: hsbc-hongkong
しかし、便利なチャット機能ですが、注意が必要です。
これらのアプリはHSBC香港のオリジナルアプリではない為、これらのアプリ上での個人情報のやり取りは禁止されています。
つまり、口座番号はおろか、ワンタイムパスワードの発行などの高度なセキュリティを必要とするような手続きは一切行えず、あくまでも「質問するための窓口」でしかありません。
試しに何か質問をしてみようと、英語でメッセージを送ってみます。
つまり、口座番号はおろか、ワンタイムパスワードの発行などの高度なセキュリティを必要とするような手続きは一切行えず、あくまでも「質問するための窓口」でしかありません。
試しに何か質問をしてみようと、英語でメッセージを送ってみます。

私:「友人のインターネットバンキングがロックされてしまったんだけども、ここからロック解除してもらう事は出来ますか?」
HSBC:「こちらではコンプライアンスの問題で個人情報のやり取りが禁止されていますので、ロックを解除することは出来ません。カスタマーサポートに電話してください。」
私:「友人は英語が苦手ですが、電話以外にロックを解除する方法はありますか?」
HSBC:「第二パスワードのリセットを行ってインターネットバンキングのログインを試行して頂くと画面にリファレンスコードが表示されます。それを申請用紙に記入して頂いて郵送して頂くと、ロックを解除することが出来ます。」
こんな風に、今まで知らなかったような解決方法を教えてくれたりします。
こうしてインターネットバンキングのログインが出来るようになれば、インターネットバンキングのチャット機能からオペレータと会話して、より高度なセキュリティを必要とする手続きが行えるようになります。
「もう、何をしたらいいのかすら分からないっ!」と諦めてしまう前に、まずはWhatsappやWechatでHSBC香港に相談してみましょう!
ーーーーー |
【アメジスト香港からのお願い】 弊社各種SNS経由で情報を発信をさせて頂いておりますので、こちらのリンク集をブックマークしておいてください!! 〇アメジスト香港リンク集 ⇒ https://shoppl.jp/u/amethysthk |
香港情報として評価! | このブログが好きだっ! |
↓↓↓ | ↓↓↓ |
![]() にほんブログ村 |