- ブログネタ:
- HSBC香港(香港上海銀行) 海外投資のススメ に参加中!
この度新しい海外投資の書籍が発売されました!
HSBC香港を活用してじっくり資産を増やして行きましょう!
重要なことがたくさん記載されています。
「HSBC香港でしっかり儲ける投資術」
お客様よりHSBCに関して御質問を頂きましたので、きっと同じく疑問に思っている方もいらっしゃるかと思い、今日はその内容をブログにも紹介しようと思います。
【 質問 】
HSBC香港を通してファンドを購入する場合の最低投資額の見方が分からないので教えて下さい
HSBCのファンドはファンド毎に最低投資金額が違います。
それでは、方法を見ていきましょう!
まず、ファンドを購入する場合は「投資口座」を開設する必要があります。これから口座開設する方は、個人口座開設と合わせて投資口座も一緒に開きましょう。(帰国後インターネットで開くと骨が折れます。)投資口座では株やIPO以外にもHSBCが取り扱っているファンドを契約する事が出来ます。
それでは、その見方について御案内しますね。
①まず、HSBC香港にログインします。
HSBC香港のログインページはこちらからどうぞ。
②上記のInvestmentsをクリックして頂き、

左のUNIT TRUSTSをクリックしSubscribeをクリックします。

③「fund express」という赤でハイライトされている部分をクリックします。(新規のウィンドウが立ち上がります。)
④Advanced Search、もしくはQuickSearchから希望のファンドをお探し下さい。

⑤ Fund Codeをクリックし、御希望のファンドを表示します。
⑥すると、ちょっと分かりにくいんですが、右上にOffering Documentがありますので、その「F」をクリックして頂けますと、そのファンドの詳細が表示されます。↓下の画像が見にくかったらクリックで拡大して下さい。

その詳細にMinimum Investment(最低投資金額)が記載されていますので(だいたい2ページ目辺りに・・・)、それがこのファンドの 最低投資金額 となります。
例えばMinimum InvestmentがUSD1,000[initial]andUSD500(subsewuent purshases)とあったら、初期投資金額が1,000USDで追加購入が500USD、と言うことですね。
投資信託はインターネットバンキング以外にも窓口でも契約可能です。窓口ですと、手数料が若干安くなる時もあるのだとか。
HSBC香港活用術セミナーはこちら!!
・2/11(土)13:00~16:30 (+アメリカランドバンキングセミナー)
・2/18(土)13:00~16:30 (+カナダランドバンキングセミナー)
セミナーではHSBC香港各種手続きフォームを特別にプレゼント!
★HSBC香港各種手続きフォーム 詳細★
・インターネットバンキング各種申請
・登録情報変更届け(住所変更用)
・登録情報変更届け(全ての情報用)
・口座タイプ変更届け
・ATMカード再発行依頼用紙
・ATM暗証番号再設定依頼用紙
・インターネットバンキング送金限度額設定用紙
・インターネットバンキング送金先口座登録用紙
※内容は若干異なる場合がございます。
HSBC香港で戸惑っている方、私も持っている強い味方を手元においておきましょう。