★★…………………………………★★



ブログの更新もツイッターでお知らせしています。
皆様のご登録をお待ちしております!!


★★…………………………………★★
 
 
おはようございます。
アメジスト香港スタッフです。

香港にお住まいの方は、深センマカオは近いので、1年のうちに何回かは行くことがあると思います。

加えて、日本台湾ンガポール のうちいずれかへ、
1年のうちに1回くらいは行くことがあるのではないでしょうか。


海外でもスマートフォンでSNSやインターネットを、場所を選ばずにいつでも同じように使うには、
「海外ローミングサービス」または、「海外のWi-fi」をご利用になると思います。

ホテルなどの建物内では専用の無料Wi-fiが使えても、それだけでは不便なこともありますね。

今さら聞けない「海外ローミング」と「海外のWi-fi」について、簡単にご紹介します。


「海外ローミング」

携帯電話会社で契約さえしていれば、いつもと同じように海外でも使えます。

利用日数で料金が発生するプランがほとんどで、長期滞在をすると割高になります。

短期滞在なら、手間が無くて便利です。

一週間以上、同じ国に滞在するなら、現地のWi-fiを利用したほうがよいでしょう。



「海外のWi-fi」

固定料金プランのものがほとんどで、料金は、海外ローミングサービスよりもお得なケースが多いです。

利用する国やエリアで使えるものを手配したり、別の機器を持ち運ぶ手間があります。



今回紹介するのは、「海外ローミング」なのに料金がお得なサービスです。





 
data_passport


香港に加えて、マカオ、中国本土、台湾、日本、シンガポールでも使いたい方に、大変お得なプランが登場しました。

まずは、最低かかるコストはこの2つ。
基本料金(月額298香港ドル)+管理料(月額18香港ドル)

基本料金は、6GBのデータ通信を含みます。

管理料は、必ずついてくるものなので外すという選択はありません。
管理料を払うことで、トンネル内やMTRでも使えるようになります。

ちなみに、日本国内の定額データプランの料金をみると、、

D社 データMパック(標準)(5GB) 5,000円/月

A社 LTEフラット(7GB) 5,700円/月

S社 データ定額(5GB)  5,400円/月

大手Wi-fi国内レンタル(10GB) 6,450円/月


・・・Data Passportオプションをつけて、だいたい同じぐらいになりますね。
日本はちょっと割高な感じがします。




SmarTone「Data Passport」

SuperCarePlans + Data Passport」なら、
渡航先の空港でプリペイドのSIMカードを買って入れ替えたり、ポケットWiFiなど別の機器を持つ煩わしさはありません。

データパスポートオプションを追加すると、
+月額138香港ドル(約2,000円)で、6GBまで通信可能。
 
⇒ 1日あたり、たったの70円!

6GBあれば、SNSやメール、インターネット利用がメインなら、使い切れないでしょう。
youtube動画を延々と見続けるような使い方をしない限り不自由しません。


料金プランとは直接関係ありませんが、これを使うと、
どこにいても、掛けてきた相手には香港の着信音が鳴るんですよ。

いちいち「あれ、いま海外ですか?」と聞かれることがなくなります。
それが?と思う方もいれば、おお!と思う方もいらっしゃるでしょう。
 

香港とマカオの2か所だけなら、+月額18香港(約270円)ドル。
1日10円? 安すぎますね。

マカオ、中国本土、台湾、日本、シンガポール へ行く機会のある方は、
スマホの契約を見直して、かしこく使いこなしましょう。

img_1




<アメジスト香港会員様特典> 

無題



弊社を通じて海外投資商品をご契約頂くお客様には特典として

下記のサポートを無料でご提供致します。

 

 ★ 海外投資ご契約時サポート/各種変更お手続きサポート

 ☆ HSBC香港 口座開設サポート/各種変更お手続きサポート

 ★ HSBC香港 インターネットバンキング活用マニュアル無料進呈

 ☆ HSBC香港 外貨入金手数料が無料(窓口でのご入金)

 ★ HSBC香港 ダウングレード代行サービス無料

 ☆ 各種還元キャンペーン (キャッシュバックなど)

 ★ 弁護士/税理士のご紹介

 ☆ プロ野球観戦チケット プレゼント

 ★ 香港でのボートパーティや競馬イベントへご招待