ある日突然HSBC香港の口座が凍結された!😨
どうしたらいいか分からない!困った!!😥
どうしたらいいか分からない!困った!!😥
このようなご相談を年に数十件頂いており、その都度様々な方法で口座凍結解除のサポートをさせて頂いております。(※弊社会員様限定対応です。)
そして、時折初めての方から「凍結されてしまい、困っています。有償でサポート頂く事は可能ですか?」とご相談を頂く事もございますが、実はお金をかけずに解決する事が出来ますので、その数例をご紹介させて頂きます。
そう、以下にご紹介させて頂く手続き方法は、全て無料です!!
○HSBC香港本支店窓口で凍結解除(※香港への渡航費用は別途ご計上下さい)
○HSBC香港カスタマーサポートへ電話○HSBC香港チャットサポート
-----
まず、最も確実な方法から。
○HSBC香港本支店窓口で凍結解除
これは99.9%凍結解除可能な方法です。
それもそのはず、HSBC香港の本支店窓口を訪れて直接凍結解除申請を行う為です。
まず、必要なものをご案内しましょう。
・パスポート(原本)
・ATMカード
・口座開設時のサイン
・いくらかの口座残高
これらを持参して、HSBC香港の窓口へ行き、「凍結されてしまったので、解除して下さい。」と英語で伝えます。
表現については色々ありますが、一番シンプルに済ませたい方は「Hello, Unlock my account, please.」と言ってパスポートとATMカードを差し出すだけでも通じてしまいます。
そして、その後は言われるがままに少額の現金引き出しの手続きを行い、指示されるままに書類へ署名をしたりすれば凍結解除手続きが完了。
「3営業日後には使えるようになりますよ」と言われるので、しばらく経った後に日本のATMで残高照会をしてみて、残高が確認出来れば凍結解除完了です。
-----
ただ、香港へ行く時間もお金ももったいないけど、何とかなりませんか?と、普通は思いますよね。
そんなあなたは、「電話」または「チャット」でサポートへ相談しましょう。
○HSBC香港カスタマーサポートへ電話
この方法は、広東語・普通語・英語のいずれかが堪能で、かつ相手の指示を理解し、実行する能力、そして忍耐力が求められます。
HSBC香港は電話によるカスタマーサポートの業務を海外に委託しているケースが多く、特に英語だとやや訛りがあって聞きにくかったり、電話の向こうで赤ん坊の泣き声が聞こえたりすることがあります。
そして、JadeやPremier以外の口座をお持ちの場合は、混雑している時間帯だと電話が繋がるまでに数十分かかる事もあり、その間香港までの国際電話をかけ続ける事になる為、大きなコストと強い忍耐が必要になります。
以下、口座種別ごとの電話番号です。
HSBC Jade customers
(852) 2233 3033
HSBC Premier customer
(852) 2233 3322
Other customers
(852) 2233 3000
電話の場合は誰かに通訳してもらう事も可能ですので、語学が堪能なご友人にサポートしてもらいながら指示に従う事で凍結解除手続きが可能です。
具体的な手続きの流れは、以下のようになります。(※一般的な流れですので、必ずこの通りになるとは限りません。)
・HSBC香港カスタマーサポートへ電話をかける
↓
・自動音声の指示に従い、使用する言語を選択した後に質問の内容を選択し、必要に応じて口座番号を入力します。
↓
・オペレーターに繋がったら、「口座凍結を解除したい」と伝え、オペレーターの指示に従い、HSBC香港に登録済み電話番号宛にSMSで発信されたワンタイムパスワードを入力します。
↓
・オペレーターによる本人確認が完了すれば、手続き完了です。
(※ケースによっては、追加の手続き(メールでの認証や本人確認の為の質問への応対など)が必要になる事があります。)
-----
「そうは言っても、周りに語学堪能な友人なんていないよっ!!」と嘆かれた方へ、最後の手段をご紹介します。
○HSBC香港チャットサポート
語学が堪能でなくとも、インターネットが使える環境で、Google翻訳を使用できる環境であれば、凍結解除手続きは可能です。
カスタマーサポートへ電話して対応してもらうように、話す事なくチャットでのやり取りで同様の手続きを進めることが出来ます。
まずは、HSBC香港のWEBサイトにアクセスしましょう。(※PCから操作するのが便利です。)
■HSBC香港ヘルプページ
→ https://www.hsbc.com.hk/help/
・ページを開くと、右下に黒い丸の中に「Chat with us」と書かれているアイコンがあるのでクリックします。

・チャットサービスウインドウが開いたら、Google翻訳(https://translate.google.com/?hl=ja)を使って英訳した質問文をウインドウに貼り付けます。
・エージェントに繋がりますので、その先はエージェントからのメッセージを都度Google翻訳して日本語で理解し、その回答をさらにGoogle翻訳して英訳された文章をチャットウインドウに貼り付けます。↓
・最終的には、エージェントがHSBC香港に登録済み電話番号宛にSMS📩でワンタイムパスワードを送信してきますので、指示に従ってチャットウインドウに入力します。
↓
・オペレーターによる本人確認が完了すれば、手続き完了です。
(※ケースによっては、追加の手続き(メールでの追加認証など)が必要になる事があります。)
-----
いかがだったでしょうか。
仮にチャットによる凍結解除手続きに失敗したとしても、最終的には香港に来てしまえば何とかなりますので、旅行がてら香港にお越しになってお手続きをお試しください。
有償の「凍結解除手続きサポート」とやらに支払う事を考えると、旅行代✈ぐらい浮いてくるんじゃないでしょうか?
ちなみに、チャットサービスを使えば、インターネットバンキングのロックなんかも同様の流れで解除出来ちゃいますので、困っている方は一度お試しくださいね。
無駄なサポート費用を怪しい業者に払ったりせず、どうせなら香港への旅行を楽しむ為に使っちゃいましょう😊
※注意
上記の方法は、凍結解除手続きの成功を保証するものではありません。
銀行側の都合によって対応内容は異なりますので、銀行員、オペレーターやエージェントの指示に従って、都度ご対応ください。