アメジスト香港 スタッフブログ

巷ではお目にかかれない高配当海外投資商品をご紹介。 投資関連情報やお得なプレゼント情報なども発信中!!

■ アメジスト香港サービス

明日はFOMC、その後は・・・?



★★…………………………………★★



ブログの更新もツイッターでお知らせしています。
皆様のご登録をお待ちしております!!


★★…………………………………★★
 

明日はFOMC、その後は・・・? → セミナー視聴でヒントを掴もう!

ということで、明日はトレーダーの皆さんが注目するFOMCですね。

ちなみにFOMCとは(SMBC日興証券のWEBサイトから引用)

FOMCとは、Federal Open Market Committee(連邦公開市場委員会)の略で、米国の金融政策を決定する会合のことです。日本では、「日銀金融政策決定会合」で金融政策を決定していますが、それに当たるものがFOMCです。
FOMCは年に8回開催され、現在の景況判断と政策金利(FF金利)の上げ下げなどの方針が発表されます。その結果が市場の予想とは違った場合には、株式市場や為替レートが大きく変動することがあり、世界の金融マーケットにも大きな影響を及ぼします。

と、昨今話題の政策金利の変動に大きく関わっているため、その結果が市場関係者の予想から大きく外れたサプライズとなると、マーケットが大きく動いたりします。

もう今日・明日(9月20日・21日)の開催で、発表は日本時間9月22日の未明の予定です。
その為、FXトレーダーの皆さんはそこに向けてポジションを手じまいしていたり、そこでエントリーする為に寝ずに起きていたりしますよね。


さて、どうなるかは私もなんとも言えませんが、その先のマーケット動向を知るには、やはり専門家の意見を聞くのが一番ではないでしょうか?


というわけで、無料Youtubeセミナーのご紹介ですっ!!✌

banner1



あの「川合美智子🌹」さんが登場!!

加熱するFX相場💰の行方はどうなっていくのか!?
FX投資家必見の
無料Youtubeセミナー(豪華プレゼント🎂が当たる!)です!🧐

〇開催日時:9月29日(木)20時~

〇視聴方法
事前の視聴申込が必要です。
セミナー紹介ページにアクセス頂き、右上の「お申込はこちら」から視聴登録をお願い致します。
セミナー紹介ページ→ https://t.co/1RqYwyn6rb





開催までまだまだ余裕がありますので、今から申し込んで29日までお待ちください!!





ーーーーーー
アメジスト香港に海外投資のご相談をご希望の方は、こちらからどうぞ!!
お問い合わせバナーループ





ーーーーー
【アメジスト香港からのお願い】
弊社各種SNS経由で情報を発信をさせて頂いておりますので、こちらのリンク集をブックマークしておいてください!!

〇アメジスト香港リンク集
⇒ https://linktr.ee/amethysthk







香港情報として評価!このブログが好きだっ!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村
アメジスト香港 スタッフブログ - にほんブログ村

■【4月20日(水)】無料YouTubeセミナー視聴でアマギフもらっちゃおう♪

━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

◆【先着1,000名様限定】BXONE口座開設で5,000円プレゼント
オンラインウォレット「BXONE」の新規で口座を開設した先着1000名様に、もれなく5,000円をプレゼント!!
詳しい条件などはこちらのキャンペーンページをご覧下さい。

 〇BXONE口座開設で5,000円キャンペーンページ
  https://www.bxone.trade/campaign/5000present/

━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・


無料YouTubeセミナー視聴で
豪華抽選に参加しよう!
 
//
無料YouTubeセミナー視聴で
アマギフもらっちゃおう♪
\\


【SNSをご利用の方、必見!!】
歩くだけでお金を稼げるって?
FX・株・暗号通貨の情報をスペシャリストがお届け!

ロシアがデフォルトしても大丈夫!今から備えるほったらかし投資術とは?

ロシアがデフォルトしても大丈夫!今から備えるほったらかし投資術とは?

無料のYoutubeセミナーを視聴して、アマギフ(1,000円分)をゲットしよう!
弊社のツイッターまたはインスタグラムアカウントを「フォロー」し、「4月20日のセミナー告知の投稿にいいね!」をして頂いた方へ、弊社からツイッター及びインスタグラムのダイレクトメッセージ(DM)にて、専用の視聴登録用URLをお届けします!
まずは、弊社のツイッター及びインスタグラムをチェックしてください!!

 ツイッター: https://twitter.com/amethyst_hk/
 インスタグラム: https://www.instagram.com/amethysthk/


ツイッターやインスタグラムのアカウントをお持ちでない方は、こちらのアマギフプレゼント企画にご参加頂く事が出来ませんが、セミナー視聴でもアマギフ(3万円)などの豪華賞品が当たる抽選にご参加頂けますので、こちらからご登録下さい!!

〇直接セミナー視聴登録をする!
 https://www.trade-trade.jp/seminar/golden-hour/?lp=amet
 
 













ーーーーーー
アメジスト香港に海外投資のご相談をご希望の方は、こちらからどうぞ!!
お問い合わせバナーループ





ーーーーー
【アメジスト香港からのお願い】
弊社各種SNS経由で情報を発信をさせて頂いておりますので、こちらのリンク集をブックマークしておいてください!!

〇アメジスト香港リンク集
⇒ https://linktr.ee/amethysthk







香港情報として評価!このブログが好きだっ!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村
アメジスト香港 スタッフブログ - にほんブログ村

■また出た!!「香港は危ないので解約しよう!」と勧めるFPに喝っ!!



━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

◆【先着1,000名様限定】BXONE口座開設で5,000円プレゼント
オンラインウォレット「BXONE」の新規で口座を開設した先着1000名様に、もれなく5,000円をプレゼント!!
詳しい条件などはこちらのキャンペーンページをご覧下さい。

 〇BXONE口座開設で5,000円キャンペーンページ
  https://www.bxone.trade/campaign/5000present/

━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・



■また出た!!「香港は危ないので解約しよう!」と勧めるFPに喝っ!!


忘れた頃にやってくる「危機煽り系営業スタイル」を売りにする方々が、今度は「香港は危ないので、香港で契約した保険や積立投資などは全て解約し、銀行口座も解約をして香港から完全撤退しましょう」と言いまわっているようです。

「香港が危ない?コロナの影響でそう思ったのかな?」なんて、この話を耳にした時はそんな軽い気持ちで聞き流していましたが・・・蓋を開けてみるとトンデモない根拠が。
幸いにも、その方々の話を聞いた弊社のお客様から追加の情報を頂く事が出来たのですが、以下、その方が「香港からの撤退を決めた3つの理由」です。



 -某FP「香港からの撤退を決めた3つの理由」-


ただ私が香港からお金を引き上げようとを決めた理由は以下の3点です。

 
・世界の平均寿命のデータから香港が外された

・テザーの担保としている米ドルについては、米国側では認めていない

・信頼しているビジネスコンサルの先生に香港からの資金引き上げを提案された

 
これらの理由により私は撤退を決めました。
 
人によって受け取り方は様々だと思いますので、申し訳ありませんが、ご自身で最終判断をして頂きたく思います。


 -ここまで-



では、「これらの理由」の合理性について確認してみましょう。


・世界の平均寿命のデータから香港が外された
 →香港・マカオが中国として一つにまとめられた為に香港単独のデータがリストから削除された為。
  WHOの平均寿命のランキングと香港の行く末に相関関係は皆無。


・テザーの担保としている米ドルについては、米国側では認めていない
 →テザー社が担保となる米ドルを保有する事で価値を保証する仕組みで、米国の許可は不要。(※ただし、発行高に対して100%の米ドルは保有していないとも言われているが、各国の金準備も同様に貨幣発行高に対して100%ではない)
  それに、そもそもテザー社のオフィスが香港と米国にあるというだけであって、テザーの動向による香港への影響は皆無。


・信頼しているビジネスコンサルの先生に香港からの資金引き上げを提案された
 →他人からの意見について検証をしていないので、論拠としてそもそも不適切かつ無責任。




どれも「なんとなく香港ネタを並べてみた」という感じが否めず、特に最後のは「○○さんが言ったから」という一番信頼性の低い理由です。

では、香港の今後はどうなるのか?
逆に「香港から撤退する必要が無い」という理由を挙げてみましょう。


・香港ドルが存続している
 →政治的には中国の影響が大きくなっているのは事実だが、香港の独自通貨である香港ドルの存在が香港の経済的自立を象徴している。
  いつか香港ドルが消滅して人民元に移行するだろうという噂は昔からあるが、いざ移行するとなっても香港ドルと人民元の為替レートが適用されて通貨が変わるだけ。
  ただし、人民元は中国による管理変動相場なので、現在のドルペッグ制からは大きく仕組みが異なる。


・コロナ終息に向けて海外から人材が再流入
 →香港の厳しいコロナ対策を嫌って流出した人材が、コロナ対策の緩和を機に再度流入し始めている。
  人材不足で高額なオファーが相次いでいる事から、規制緩和に伴って世界中から加速度的に人材流入が再開する可能性が高い。


・保険商品や積立商品の早期解約手数料を払ってまで解約する理由が無い
 →例えば、10年前に25年契約・500USD/月の積立商品を契約している場合、今解約すると15年の残存期間があるとして、初期積立期間の58%を早期解約手数料として差し引かれる事になるが、初期積立期間が24か月と設定されている場合には6,960USD(約14か月分の積立額)にもなる。
  残存期間が短いほどに解約手数料率は下がるので、運用益や為替差損益なども含んで考えながら実質的に損が無いように解約をするのが当然だろう。
  しかし、次の投資先が無いのであれば、無理をして解約をする理由にはならない。



以上の理由から、「香港は危なくない」「慌てて解約する必要は一切ない」と言えます。
もし弊社から解約をお勧めするならば、それは別の視点から考えた際に、その方がより有利な投資効果が得られるからです。

例えば、先だって理由に挙げさせて頂いた解約手数料が10~20%程度だった場合には、解約した資金を最高年利24%の商品に投資しなおす事によって短期で解約手数料分の損失を取り戻す事ができ、さらにその先には相場の影響を受けない安定した配当によって資産を増やすことが出来ます。


そして、今は外貨を保有されている方にとてはとても良い相場ですので、外貨建ての商品を解約して得られた外貨(米ドルや香港ドル)を日本円に両替するだけで、為替差益を得る事も可能になります。
同じ1,000万円という投資資金を用意するにも、為替相場でこんなに違ってきます。


 1ドル=100円の場合: 100,000ドル必要
 1ドル=120円の場合: 83,334ドル必要(16,666ドル少なく済みます)



少ない手元資金で同じ投資効果が得られると考えると、多少の損失が先に生じたとしても投資先を変更するメリットは十分にあります。(某FPはなぜかカナダドル建ての商品を推奨しているようです。)


あやふやな理論で、かつ投資家の利益を優先せずに解約を迫る某FPには、喝っ!!
お客様に利益を得て頂く事を最優先とするなら、絶対に出てこない「香港危機論」ですので、くれぐれもご注意くださいませ。




ーーーーーー
アメジスト香港に海外投資のご相談をご希望の方は、こちらからどうぞ!!
お問い合わせバナーループ





ーーーーー
【アメジスト香港からのお願い】
弊社各種SNS経由で情報を発信をさせて頂いておりますので、こちらのリンク集をブックマークしておいてください!!

〇アメジスト香港リンク集
⇒ https://linktr.ee/amethysthk







香港情報として評価!このブログが好きだっ!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村
アメジスト香港 スタッフブログ - にほんブログ村



【裏ワザ】アマギフもらえるよ!



━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

◆【先着1,000名様限定】BXONE口座開設で5,000円プレゼント
オンラインウォレット「BXONE」の新規で口座を開設した先着1000名様に、もれなく5,000円をプレゼント!!
詳しい条件などはこちらのキャンペーンページをご覧下さい。

 〇BXONE口座開設で5,000円キャンペーンページ
  https://www.bxone.trade/campaign/5000present/

━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・


■【セミナー】SNS→参加登録→視聴→アンケート回答 → アマギフもらえる!

非常に簡単にアマゾンギフト券1,000円分をゲット出来る裏ワザ!!


・アメジスト香港のSNSをフォロー
 投稿に「いいね!」か「リツイート」


 ↓

・DMで送られてくる専用の参加登録フォームから参加登録
(※一般の参加登録フォームからお申込みされるとプレゼント対象となりません。)

 ↓

・3月9日(水)20時からセミナーを視聴

 ↓

・放送終了後のアンケートフォームに回答

 ↓

・アマギフ獲得権利発生!!



YT2203-S




〇セミナー内容
→ 年間4億円の家賃収入を得る不動産投資術とは!?
不動産に興味があるかたも、そうでない方も是非ご視聴ください!!





ーーーーーー
アメジスト香港に海外投資のご相談をご希望の方は、こちらからどうぞ!!
お問い合わせバナーループ





ーーーーー
【アメジスト香港からのお願い】
弊社各種SNS経由で情報を発信をさせて頂いておりますので、こちらのリンク集をブックマークしておいてください!!

〇アメジスト香港リンク集
⇒ https://linktr.ee/amethysthk







香港情報として評価!このブログが好きだっ!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村
アメジスト香港 スタッフブログ - にほんブログ村


【コラム】ウクライナ情勢からの飛び火はあるのか



━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

◆【先着1,000名様限定】BXONE口座開設で5,000円プレゼント
オンラインウォレット「BXONE」の新規で口座を開設した先着1000名様に、もれなく5,000円をプレゼント!!
詳しい条件などはこちらのキャンペーンページをご覧下さい。

 〇BXONE口座開設で5,000円キャンペーンページ
  https://www.bxone.trade/campaign/5000present/

━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・



■【コラム】ウクライナ情勢からの飛び火はあるのか

ウクライナ情勢が深刻化しており、26日にも首都キエフの包囲が完了し、陥落すると予想されている。
現状、北西に位置するベラルーシからチェルノブイリ経由でキエフへの最短ルートを狙う部隊が侵攻しており、南からはクリミア半島から西側へと回ってオデッサを制圧して黒海の制海権を奪取しようとしている。
そして東側からは今回の軍事行動の口実となった「人民共和国」と呼称する親ロ地域を通じて侵攻を行い、ウクライナ中央部のドニプロからキロヴォフラードを経て首都キエフを南から包囲すると思われる。
最終的には報道されているようにウクライナに傀儡政権を置いて、ベラルーシのようにロシアの属国として扱う事を目的としているのだろうが、今回の軍事行動による西側諸国の反応や制裁の度合いを測る目的があるとみている。
そのため、軍事行動は首都キエフの包囲及び沿岸部をロシアの管轄下に置くまでで終了し、首都キエフでの本格的な市街戦にまで発展する可能性は低いと考えられるが、そのぐうの音も出ない状況から次に繰り出される一手は、過去にも何度も紛争の種となっている天然ガスの供給を停止するというカードをチラつかせる事だろうか。
欧州が介入に積極的になれない理由もこのエネルギー問題があるからで、ドイツがノルドストリーム2の承認を停止してロシアに対して強気な姿勢を見せたが、より大きな影響を与えたであろうSWIFTの遮断というカードは切れなかった。

Odessa_oblast'_field


そんな欧米のロシアに対する態度を見て、かねてから台湾侵攻を狙っている中国も新たな戦略を立てて、実行に移す可能性が高まったと考えるのは無理の無い話だが、ロシアのような分かりやすい自作自演の口実を作るのは難しい為に、これからは挑発活動がより活発化し、そこで偶発的な戦闘を誘発しようとする可能性も捨てきれない。
台湾東部の海岸線からたったの114kmしか離れていない与那国島や、180㎞程度の距離の西表島などは有事の際に侵攻を受ける可能性に備える必要が出てくる為、日本も強制的に戦局に参加させられてしまうのかも知れないが、遠く欧州で起きている事を当事者のように感じることが出来ないのか、ネット上のウクライナ情勢を伝える動画などにはふざけたコメントなどが投げかけられる事も少なくなく、見ていると心が痛む。
ウクライナでは総動員令を大統領署名の下で発して国を守ろうとしている。
外交で戦争を回避出来るならそれに越したことはないが、故郷を守るために立ち上がって戦いに臨む気持ちは、奪われる立場にならないと分からないのだろう。
ウクライナ市民の犠牲が最小限に留まり、いち早く以前の生活に戻れるようにと望む。

(※こちらのコラムはインターネット上の情報を分析した筆者の私見によるもので、真実とは異なる可能性がございます事、何卒ご留意下さい。)




ーーーーーー
アメジスト香港に海外投資のご相談をご希望の方は、こちらからどうぞ!!
お問い合わせバナーループ





ーーーーー
【アメジスト香港からのお願い】
弊社各種SNS経由で情報を発信をさせて頂いておりますので、こちらのリンク集をブックマークしておいてください!!

〇アメジスト香港リンク集
⇒ https://linktr.ee/amethysthk







香港情報として評価!このブログが好きだっ!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村
アメジスト香港 スタッフブログ - にほんブログ村


投資相談窓口
アメジスト香港へ問い合わせ
読者登録
LINE読者登録QRコード
LINE@友達登録はこちら
LINE@友達登録はこちら
記事検索
おすすめサイト
  • ライブドアブログ