★★…………………………………★★
皆様のご登録をお待ちしております!!
1954年。
この年はマカオで初めてグランプリが開催された記念すべき年で、今年2018年は65回目のマカオグランプリ開催となりました。

マカオグランプリのメインレースであるF3カテゴリーには多くの日本人選手が参戦している事からも、多くのレースファンが日本から観戦の為にマカオを訪れていました。
私たちはCCM HongKong社がスポンサーとなったセオドールレーシングの応援のためにマカオを訪れ、多くのレース関係者の皆さんとお会いしながら歴史あるマカオグランプリを堪能する事が出来ました。




本戦はF3カテゴリーでフォーミュラカーが競い合うのですが、マカオグランプリでは様々な種類の車両が走る為、開催期間中はずっと観戦席にいて楽しむことが出来るようになっています。
■バイクレース


■ツーリングカー


■GTカー



■フォーミュラカー(F3)




また、とあるご縁でこのレースに参戦していた関口雄飛さんにお会いする事ができ、こちらもレース開催中でお忙しい所にピット内の見学をさせて頂きました。




既に報道などでご存知かも知れませんが、今年はメインレースのF3で大きな事故がありました。
事故で怪我をしたレース開催前に笑顔で写真撮影に応じてもらったりしていたので、事故が起きた際には何だかとても心配してしまいましたが、手術も無事に終わり、生命に影響はないという事が分かった時点でとてもホッとしました。
年に一度のお祭りのマカオグランプリなので、事故が起きないレース展開で白熱している全てのドライバーを応援したいですね。
レース終了後、来年も観戦したいと希望を胸に抱きながら香港への帰途に就きました。
お土産として、会場で販売されていた2015年版のセオドールレーシングのモデルカーを2つ購入してきました。(※この年はこのマシンはチャンピオンになりました。)

