アメジスト香港 スタッフブログ

巷ではお目にかかれない高配当海外投資商品をご紹介。 投資関連情報やお得なプレゼント情報なども発信中!!

スマホ

HSBC香港が「e利是(ライシー)」をリリース!!



★★…………………………………★★



ブログの更新もツイッターでお知らせしています。
皆様のご登録をお待ちしております!!


★★…………………………………★★
 





2017年1月28日(土)から旧正月を迎えます。

この時期になると、香港ではあちらこちらで「利是(ライシー)」と呼ばれるお年玉袋を目にする機会が増えます。
香港の風習として既婚者が独身者に対して20HKDや50HKD程度の少額のお年玉を振る舞いますが、普段からお世話になっているアパートメントのサービススタッフなどや、行きつけのレストランのスタッフなどにも配る事も多く、特に誰が誰に渡さなくてはならないという決まりも厳格ではありません。

その為、人によっては常に鞄の中に利是袋を用意しておくという事もあるようで、旧正月前になるとHSBCなどの金融機関のスタッフは、毎年大量の利是袋を用意するのに追われるようです。


香港利是袋



しかし、毎年毎年使い捨てられる利是袋は、やはりエコとは言えません。
利是のリサイクルを推奨している施設などもありますが、縁起物という側面が強い利是は毎年新しい袋を利用される事が多いようです。

そこで、なのかは分かりませんが、HSBC香港が「袋のいらないe利是」をリリースし、HSBC香港のモバイルバンキング(スマホを使ったインターネットバンキング)のアプリを通じて、HSBC香港または恒生銀行の口座を対象に最低20HKDから選択して送る事が出来るようです。


HSBC香港e利是



残念ながら、今のところHSBC香港のモバイルバンキングアプリは、Android・iOSそれぞれ香港のアカウントを保有していないとダウンロード出来ないようですので、日本にお住まいの方がお試し頂くのは難しくなっています。



prom199_appicon
■HSBC HK Mobile Banking app
 (※香港アカウントからのみダウンロード可能)



〇Android
Get it on Google Play
〇iOS:



送り方は非常にシンプルで、モバイルバンキングのメニュー画面から「e利是(英語版ではeLaisee)」の画面を選択し、相手先の電話番号を指定するだけです。
電話番号から送信先の相手が口座保有者かどうかを確認しているのだと思いますが、送る側からは相手の口座番号などの情報は一切見えません。


4936536347115520



受取り側にはSMSでメッセージが配信され、モバイルバンキング内でe利是を受け取るように案内がきます。
遠くにいてなかなか会えない人や、忙しくて多くの人に会う時間を作れない人などに気持ちを使えるのに良いのではないでしょうか。












<アメジスト香港会員様特典> 

HSBC香港e利是送り方



弊社を通じて海外投資商品をご契約頂くお客様には特典として

下記のサポートを無料でご提供致します。

 

 ★ 海外投資ご契約時サポート/各種変更お手続きサポート

 ☆ HSBC香港 口座開設サポート/各種変更お手続きサポート

 ★ HSBC香港 インターネットバンキング活用マニュアル無料進呈

 ☆ HSBC香港 外貨入金手数料が無料(窓口でのご入金)

 ★ HSBC香港 ダウングレード代行サービス無料

 ☆ 各種還元キャンペーン (キャッシュバックなど)

 ★ 弁護士/税理士のご紹介

 ☆ プロ野球観戦チケット プレゼント

 ★ 香港でのボートパーティや競馬イベントへご招待


HSBC香港スマホ用アプリ(HSBC Mobile Banking)を使ってみましょう

おはようございます。
アメジスト香港スタッフです。
 
PCと同じ、または、それ以上にスマホでインターネットを利用する機会が増えていて、
日本でもスマホ用のアプリを提供している銀行が少しずつ増えているようです。

20年くらい前までは、
「コンビニで24時間お金を引き出す」なんて、だれが必要なのかと思いましたが、
今では欠かせないサービスとしてすっかり定着しているように、

今後は、スマホでインターネットバンキングも、
無くてはならないサービスになっていきそうですね。
 
みなさんはHSBC香港のアプリをご利用したことはあるでしょうか。

今回はHSBCのアプリ(HSBC Mobile Banking)をご紹介します。


アプリに関する詳細はこちら

★まずは、スマホにアプリを入れましょう。



無事にインストールができると、画面上にアイコンが表示されます。

無題


アイコンをタップして開き、
右上に表示されている国や地域の名称をタップします。

無題


実は、世界中のHSBCでアプリが共通なのです。

ここで香港と設定しないと、
香港のHSBCのインターネットバンキングにログインすることができません。

Hong Kong SAR (English)」を選択します。

無題


元の画面に戻ります。
右上の表示が「Hong Kong SAR (English)」となっていることを確認しましょう。

Log on」 ここからログインします。
Investments」 預金利率や為替レートを確認できます。
Find a Branch / ATM 」 支店やATMを検索することができます。
 
無題


Log on」をタップ
 ↓
Username」 を入力し、「Log On」をタップ
 ↓
デュアルパスワードでのログイン画面が表示されます。

セキュリティデバイスを使いたい場合は、
Log On with Security Device」をタップ

PCでログインするときと同様に、パスワードやセキュリティコードを入力します。

これでログインができました。

住所変更など細かいことはできませんが、
残高照会や取引履歴、振込もできますから、アプリの機能としては満足できる内容ですね。

 アメジスト会員の方でお困りのことがありましたら、遠慮なくご相談ください。


<アメジスト香港会員様特典> 


弊社を通じて海外投資商品をご契約頂くお客様には特典として

下記のサポートを無料でご提供致します。

 

★海外投資 契約時サポート/各種変更手続きサポート

☆HSBC香港 口座開設サポート/各種変更手続きサポート

★HSBC香港 インターネットバンキング活用マニュアル進呈

☆HSBC香港 外貨入金手数料が無料(窓口でのご入金)

★HSBC香港 ダウングレード代行サービス無料

☆各種還元キャンペーン (キャッシュバックなど)

★弁護士/税理士のご紹介

☆プロ野球観戦チケット プレゼント

★香港でのボートパーティや競馬イベントへご招待 

無題

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
おすすめサイト
  • ライブドアブログ