皆様のご登録をお待ちしております!!
1年のうちに1回くらいは行くことがあるのではないでしょうか。
「海外ローミングサービス」または、「海外のWi-fi」をご利用になると思います。
今さら聞けない「海外ローミング」と「海外のWi-fi」について、簡単にご紹介します。
まずは、最低かかるコストはこの2つ。
基本料金は、6GBのデータ通信を含みます。
管理料は、必ずついてくるものなので外すという選択はありません。
管理料を払うことで、トンネル内やMTRでも使えるようになります。
・・・Data Passportオプションをつけて、だいたい同じぐらいになりますね。
日本はちょっと割高な感じがします。
SmarTone「Data Passport」
「SuperCarePlans + Data Passport」なら、
渡航先の空港でプリペイドのSIMカードを買って入れ替えたり、ポケットWiFiなど別の機器を持つ煩わしさはありません。
データパスポートオプションを追加すると、
+月額138香港ドル(約2,000円)で、6GBまで通信可能。
料金プランとは直接関係ありませんが、これを使うと、
どこにいても、掛けてきた相手には香港の着信音が鳴るんですよ。
いちいち「あれ、いま海外ですか?」と聞かれることがなくなります。
それが?と思う方もいれば、おお!と思う方もいらっしゃるでしょう。