アメジスト香港 スタッフブログ

巷ではお目にかかれない高配当海外投資商品をご紹介。 投資関連情報やお得なプレゼント情報なども発信中!!

手数料

HSBC香港 手数料を確認したい

おはようございます。

アメジスト香港スタッフです。


HSBC香港の手数料に関する質問を大変多くいただきますが、

手数料は頻繁に改定されるため、

HSBC香港のホームページにアクセスすれば、

いつでも確認できるようになっています。


<手数料の一覧表を見る手順>

-----------------------------------------------------------

HSBC香港のホームページへアクセス。

-----------------------------------------------------------

画面上部の「Banking Accounts & Cards」の文字に
カーソルを合わせるとメニューが表示されますので、
表示された枠内右側の「Fee & Charges」をクリック。

-----------------------------------------------------------

「Bank tariff guide for HSBC Retail Banking and Wealth Management Customers」
をクリックすると、PDFファイルが開きます。
-----------------------------------------------------------

すると、各種手数料の詳細が表示されます。
 本日ご覧いただけるものは、今年8月1日から適用されている手数料のご案内です。 

手数料が気になったら、ホームページで最新情報を確認しましょう。 


 
<アメジスト香港会員様特典> 


弊社を通じて海外投資商品をご契約頂くお客様には特典として

下記のサポートを無料でご提供致します。

 

★海外投資 契約時サポート/各種変更手続きサポート

☆HSBC香港 口座開設サポート/各種変更手続きサポート

★HSBC香港 インターネットバンキング活用マニュアル進呈

☆HSBC香港 外貨入金手数料が無料(窓口でのご入金)

★HSBC香港 ダウングレード代行サービス無料

☆各種還元キャンペーン (キャッシュバックなど)

★弁護士/税理士のご紹介

☆プロ野球観戦チケット プレゼント

★香港でのボートパーティや競馬イベントへご招待

  

アメジスト会員の方で、HSBCについてお困りのことがありましたら、

お気軽にご相談ください。

sales@amethyst.hk

HSBC香港 各種手数料

おはようございます
アメジスト香港スタッフです。

HSBC香港の各種手数料についてのご質問を多くいただきますので、
今回は、質問頻度の高いものについてご紹介します。

HSBC香港では不定期に手数料を改定しています。
HSBC香港のウェブサイトで公開していますのでチェックしてみましょう。

■香港ドルの窓口入金手数料

・紙幣200枚までは、無料
・紙幣200枚超は、入金額全体の0.25%(最少50香港ドル)

■外貨(香港ドル)の窓口入出金手数料

日本円
・150,000円までの入出金は、無料
・150,000円超の入金手数料は、入金額全体の0.25%
・150,000円超の出金手数料は、出金額全体の0.125%

(※プレミア口座は、300,000円)

米ドル
・1,500米ドルまでは、無料
・1,500米ドル超入金手数料は、入金額全体の0.25%
・1,500米ドル超出金手数料は、出金額全体の0.125%

(※プレミア口座は、7,500米ドル)


■口座維持手数料

・HSBCプレミアは、
 預かり平均残高が1,000,000HKDを下回る場合は、
 毎月380香港ドル

・HSBCアドバンスは、
 預かり平均残高が200,000HKDを下回る場合は、
 毎月120香港ドル

・個人総合口座(スマートバンテージ)は、
 預かり平均残高が10,000HKDを下回る場合は、
 毎月60香港ドル

預かり平均残高についてはこちらをご参照ください。
 

■ATM手数料

<香港内の引き出し手数料>

・HSBCグループのATMは、無料

・HSBC以外のVISA/PLUSまたはMASTER/CirrusのATMは、25香港ドル

・HSBC以外の銀聯(UnionPay)のATMは、15香港ドル

<海外(香港以外)の引き出し手数料>

・HSBCグループのATMは、無料

・VISA/PLUSのATMは、40香港ドル

・MASTER/CirrusのATMは、40香港ドル

・銀聯(UnionPay)のATMは、20香港ドル

※このほかに、現地ATMの手数料がかかります。

アメジスト会員の方でお困りのことがありましたら、遠慮なくご相談ください。


<アメジスト香港会員様特典> 


弊社を通じて海外投資商品をご契約頂くお客様には特典として

下記のサポートを無料でご提供致します。

 

★海外投資 契約時サポート/各種変更手続きサポート

☆HSBC香港 口座開設サポート/各種変更手続きサポート

★HSBC香港 インターネットバンキング活用マニュアル進呈

☆HSBC香港 外貨入金手数料が無料(窓口でのご入金)

★HSBC香港 ダウングレード代行サービス無料

☆各種還元キャンペーン (キャッシュバックなど)

★弁護士/税理士のご紹介

☆プロ野球観戦チケット プレゼント

★香港でのボートパーティや競馬イベントへご招待 

HSBC香港 手数料を確認したい

おはようございます。

アメジスト香港スタッフです。


HSBC香港の手数料に関する質問を大変多くいただきますが、

手数料は頻繁に改定されるため、

HSBC香港のホームページにアクセスすれば、

いつでも確認できるようになっています。


<手数料の一覧表を見る手順>

-----------------------------------------------------------

HSBC香港のホームページへアクセス。

-----------------------------------------------------------

左側の、少し大きな文字「Personal」をクリック。

-----------------------------------------------------------

画面左の「Download Forms and Documents」をクリック。

-----------------------------------------------------------

すると、様々なお手続きに使う書類がダウンロードできます。

書類名の一番上に書かれているのが手数料のご案内です。

“Bank tariff guide for HSBC Retail Banking and
 Wealth Management Customers(Effective 1 Aug 2014)” 


今年8月1日から適用されている手数料のご案内です。 

手数料が気になったら、ホームページで最新情報を確認しましょう。 


 
<アメジスト香港会員様特典> 


弊社を通じて海外投資商品をご契約頂くお客様には特典として

下記のサポートを無料でご提供致します。

 

★海外投資 契約時サポート/各種変更手続きサポート

☆HSBC香港 口座開設サポート/各種変更手続きサポート

★HSBC香港 インターネットバンキング活用マニュアル進呈

☆HSBC香港 外貨入金手数料が無料(窓口でのご入金)

★HSBC香港 ダウングレード代行サービス無料

☆各種還元キャンペーン (キャッシュバックなど)

★弁護士/税理士のご紹介

☆プロ野球観戦チケット プレゼント

★香港でのボートパーティや競馬イベントへご招待

  

アメジスト会員の方で、HSBCについてお困りのことがありましたら、

お気軽にご相談ください。

sales@amethyst.hk

キャセイ 大阪⇔香港間往復航空券が1万円!

みなさま こんにちは。
アメジスト香港スタッフです。

関西近郊の方に嬉しいお知らせです。
キャセイパシフィック航空で、
大阪-香港間往復チケットが1万円で発売
れています。
8日間限定のスペシャル運賃とのこと。

7e9dc117 (1)


大阪ー香港間のエコノミー航空券1万円
(燃油サーチャージ・空港諸費用別)

期間:1月10日から17日まで。
条件:大阪出発 2月16日~3月27日
    3月29日までに旅行を終える。
    最大滞在日数は7日。



キャセイのキャンペーンを利用して、
渡航されてご契約を検討されている方は是非お声掛けください!
ご紹介商品の資料送付は無料です! 

難しくなったといわれているHSBC香港口座開設も、
弊社ならラクラクです。

(投資商品ご購入の方に限ります) 

★★アメジスト香港の特典★★

【手数料】
投資のご契約にあたり、
仲介手数料・入会金・年会費・サポート費用などは一切頂いておりません。

【特典】
弊社を通じて海外投資商品をご契約頂くお客様には、
下記のサポートを無料でご提供致しています。

-  海外投資 契約時サポート/各種変更手続きサポート
-  HSBC香港 口座開設サポート/各種変更手続きサポート
-  HSBC香港 インターネットバンキング活用マニュアル進呈
-  HSBC香港 外貨入金手数料が無料(窓口でのご入金)
-  HSBC香港 ダウングレード代行サービス無料
-  各種還元キャンペーン (キャッシュバックなど)
-  弁護士/税理士のご紹介
-  プロ野球観戦チケット プレゼント
-  香港でのボートパーティや競馬イベントへご招待

特典には弊社規定の投資額を設けさせて頂いております。 


アメジスト会員の方もお早めにお声掛けください!

- HSBC香港 外貨入金手数料が無料(窓口でのご入金)
 他HSBC香港各種変更手続きサポート
- ホテル予約代行(プリンスホテルグループ)等

いつも通りご対応させていただきます。
連絡はお早めにお願いします。


お問合わせは
sales@amethyst.hk
              まで 


HSBC香港の海外送金手数料

みなさん、おはようございます。
アメジスト香港スタッフです。

今日はよくある質問、
「日本からHSBC香港の口座の資金を、
引き出す場合についての手数料について」
top5

HSBC香港の預金を日本から引き出す場合
2つの方法があります。

1.ATMを利用して引き出しを行う。
2.インターネットバンキングを利用して海外送金を行う。

≪手数料の違いについて≫
402330008-thumb-640xauto-493

1.ATMを利用して引き出しを行う場合。

HSBC香港では一日の引出限度額が口座のグレード毎に違います。
《口座別お引き出し限度額》 
・プレミア 1日40,000香港ドル相当 
・アドバンス 1日30,000香港ドル相当 
・スマートバンテージ 1日20,000香港ドル相当

ただしATMによっては(コンビニ等)では、
一度に20万円までしか引き出しができません。
この場合引き出し限度額いっぱいに引き出しをしたい場合は、
2度にわたってお引き出しをしていただく必要がございます。

ATMでの引出手数料は以下の2つ
  ・HSBCの手数料20香港ドル
  ・日本のATMの手数料(無料~110円)

【まとめ】 
引出手数料総額 日本円で約370円/1回。


2.インターネットバンキングを利用して海外送金を行う。
 
Personal Internet Banking - HSBC in Hong Kong

インターネットバンキングで送金を行う場合、
手数料は以下の3つがかかります。

A.送金する際にHSBCに支払う手数料
B.仲介手数料(送金処理を仲介する機関が収納する手数料)
C.送金を受け取る際に日本の銀行に支払う手数料

A.送金する際にHSBCに支払う手数料
115HKD 約1,495円(2013.11現在) 
FAQ - Transfer to Overseas Service Fees - HSBC in Hong Kong (1)

B.仲介手数料(送金処理を仲介する機関が収納する手数料)
送金処理を仲介する機関が収納する手数料につきましては、
送金時にどの銀行を経由して送金されるか決定しておりませんので
後日実費が口座より引き落としされます。

C.送金を受け取る際に日本の銀行に支払う手数料
無料、2,000円、1,500円+送金金額の0.05%(1,000万円なら6,500円)
など銀行によって違います。


まとめ
送金時に一概に幾らとわかる性質のものではございませんが、
概ね5,000円程度見ておけば間違いないようです。


手数料で考えると、
ATMで引き出しを行う方が手数料が安く上がるケースもあります。
ご参考までに。


11月のHSBC口座開設のオンラインセミナーのご案内
 
11月13日(水)*********************
f04f7127-s

自分で簡単に行えるHSBC口座開設。
口座開設後の注意点、
HSBC口座開設の落とし穴、
日本で利用出来る銀行及び手数料等。
香港の有利な金融商品について。

参加プレゼント
・英語が苦手でも口座開設が出来るキット
・海外投資の書籍
c1bbb98a-s
imagesimages1

締め切りまで残り僅かです。
**********************************

10月23日(水)******************
b72a4133-s

海外法人設立の流れ、利用法、解散まで。
海外法人のメリット・デメリット、
設立後にかかる費用についてもお話していきます。
 
参加プレゼント
・ 海外タックス・プランニングの書籍
************************************

お問い合わせは
staff@amethyst.hk  
            まで
投資相談窓口
アメジスト香港へ問い合わせ
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
おすすめサイト
  • ライブドアブログ