アメジスト香港 スタッフブログ

巷ではお目にかかれない高配当海外投資商品をご紹介。 投資関連情報やお得なプレゼント情報なども発信中!!

海外投資

■【HSBC香港】EveryMile Credit Card登場



━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

◆【先着1,000名様限定】BXONE口座開設で5,000円プレゼント
オンラインウォレット「BXONE」の新規で口座を開設した先着1000名様に、もれなく5,000円をプレゼント!!
詳しい条件などはこちらのキャンペーンページをご覧下さい。

 〇BXONE口座開設で5,000円キャンペーンページ
  https://www.bxone.trade/campaign/5000present/

━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・



■【HSBC香港】EveryMile Credit Card登場

クレジットカードの利用で自動的にマイルが貯まるというのは、日本だと比較的当たり前に浸透している仕組みかも知れませんが、香港では航空会社の名前が付いたクレジットカードでないと自動的にマイルが貯まるようにするのは手続きが面倒だったり、利用ごとに貯まるポイントをマイルに変更する際に変な手数料が発生したりしてしまうので、実はあまり一般的ではありませんでした。
さらに、HSBCは香港のキャセイパシフィック航空とタイアップしたクレジットカードが存在しない為、例えばクレジットカード’利用でキャセイパシフィック航空のマイルを貯めようと思うと、多くの人はスタンダードチャータード銀行のキャセイクレジットカードか、AMEXのキャセイクレジットカード、それからキャセイパシフィック航空自体が発行するクレジットカード(Cathay Pacific Visa Card)を選択して利用しているのが現状です。

そんなHSBC香港がついに、満を持して(?)マイレージプログラムに特化したクレジットカード「EveryMile Credit Card(VISA)」を登場させました!!

〇HSBC EveryMile Credit Card
→ https://www.hsbc.com.hk/credit-cards/products/everymile/



EveryMile2





しかも、キャセイパシフィック航空のマイレージプログラム「Asia Miles」だけが対象ではないという機能拡張っぷりにも驚かされます。
ただ、元々HSBC香港のクレジットカードが持つRewardCashを利用しており、マイルへの交換の際にはHSBC香港のクレジットカードポイント「RewardCash」を管理するアプリから手動(HSBC香港は「数タップ」と表現しています)で操作する必要があるものの、このカードで獲得したRewardCashをマイルに交換する際には換算率が優遇されるという事のようですね。

〇対象マイレージプログラム
    Aeroplan
    Asia Miles
    British Airways Executive Club Avios
    Emirates Skywards
    Finnair Plus
    Flying Blue
    Infinity MileageLands
    Lotusmiles
    Miles&Smiles
    Qantas Frequent Flyer
    Qatar Airways Privilege Club
    Singapore Airlines KrisFlyer


個人的には使い勝手のいいAsia MilesかEmirates Skywardsに寄せていきたいところですが、英国への出張が多い人はBritish Airwaysのマイレージプログラムを選択されたりするのでしょうね。


そしてそして、実は航空会社だけが対象じゃなかったりします。

〇対象ホテルロイヤルティプログラム
 ALL - Accor Live Limitless
 IHG Rewards
 Marriott Bonvoy


ALLはフランスのアコーグループで、ソフィテルやプルマン、メルキュールやメルキュール、そしてイビス(Ibis)などのホテルで利用可能なので、ヨーロッパを中心に世界中で利用可能です。

IHGはイギリスのインターコンチネンタルホテルのグループで、インターコンチネンタルホテルはもちろん、シックスセンシズなどの高級リゾートホテルからホリディ・インのようなホテルまで揃えており、日本では全日空クラウンプラザホテルなどとの提携しているので日本中のいわゆる「ANAホテル」で利用可能ですね。

Marriottは、アメリカのマリオット・インターナショナルのグループで、最上級クラスは香港だとICCの上層階を占めているザ・リッツ・カールトンに始まり、セントレジスやWホテルなど、香港では至る所にマリオット系のホテルがあります。当然ながらマリオットホテルも含まれますし、尖沙咀のネイザンロードに位置するシェラトンでも利用可能です。


残念ながら今はコロナ禍の為に気軽に海外旅行が出来ないのですが、今のうちからショッピングでマイルを貯めておけば、旅行が解禁になったタイミングで一気に使ってしまえちゃいますね!!
換算率は、特定の提携店での利用の場合と、それ以外での利用とで異なります。

・特定の提携店: 2HKD = 1マイル
・その他: 5HKD = 1マイル


〇特定の提携店リスト(PDF)


特定の提携店には公共交通機関のCITYBUS(城巴)やFIRST BUS(新巴)も含まれ、CALTEXというガソリンスタンドも含まれています。
他はPacific Coffeeやスターバックスなどのコーヒーショップも参加しているので、日常使いでもどんどんマイルが貯まっていきそうですね。
面白いところではNetflixの会費やAppleのアプリストア「App Store」とGoogleのアプリストア「Google Play」なども含まれていたりしますので、思わぬところでマイルが稼げそうです。


そして、旅行に特化した特典がいくつか付いてきます。
・海外旅行保険
・Plaza Premium Airport Lounge利用権
・ホテル予約サイト「Agoda」での最高15%割引


この辺は日本のマイレージプログラムに特化したクレジットカードと似たようなものでしょうか。




〇お申込についての注意事項

残念ながら香港ID保有者のみに発行されるクレジットカードなので、日本にお住まいの方が保有する事は難しいのですが、香港にお住いでHSBC香港の口座を既にご利用中の方はこちらのカードを保有してみてはいかがでしょうか?
まだHSBC香港でクレジットカードを発行しておらず、永久居民IDをお持ちでない方が申請されるには、香港IDとパスポートと収入証明が必要になりますので、お手元にご準備くださいね。
(※永久居民じゃなく、かつプレミア口座でない方は、雇用証明書も必要なようです。)


申請はインターネット経由で出来ますので、こちらからどうぞ。(※香港ID保有者のみ)

〇HSBC香港WEBサイト(※インターネットバンキングにログオンして申込みます。)
→ https://www.hsbc.com.hk/credit-cards/products/everymile/#apply



ちなみに、「香港の銀行が発行するクレジットカードでは、再生プラスチックを利用して初めて発行されたカードです。」と自慢げですね。(大事な事ですが(笑))






ーーーーーー
アメジスト香港に海外投資のご相談をご希望の方は、こちらからどうぞ!!

お問い合わせバナーループ



また、弊社では各種SNSで情報を発信をさせて頂いております。

◆アメジスト香港twitter
URL: https://twitter.com/amethyst_hk

◆アメジスト香港LINE(QRコードが表示されます)
URL: https://line.me/R/ti/p/%40amethysthk


特にインスタグラムでは香港の風景写真をシェアしていきますので、香港風景写真がお好きな方はフォローして下さいね!

◆アメジスト香港インスタグラム
URL: https://www.instagram.com/amethysthk/














◆デビットカードの利用限度額変更手順【HSBC香港】

━[PR]・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

◆【先着1,000名様限定】BXONE口座開設で5,000円プレゼント
オンラインウォレット「BXONE」の新規で口座を開設した先着1000名様に、もれなく5,000円をプレゼント!!
詳しい条件などはこちらのキャンペーンページをご覧下さい。

 〇BXONE口座開設で5,000円キャンペーンページ
  https://www.bxone.trade/campaign/5000present/

━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・




◆デビットカードの利用限度額変更手順【HSBC香港】

HSBC香港の口座にあるお金を使って世界中で即時決済が出来てしまう、HSBC香港のデビットカードはとっても便利ですよね!
でも、デビットカードが送られてきた後に「あれ?利用限度額の設定が必要なの?」となっている方も少なくないはず。


デビットカード利用限度額設定1




ということで、デビットカードの利用限度額設定方法をお教えします!

手順は1~4まであります。
拡大できる画像を用意してますので、こちらをご覧頂きながら操作してください。


デビットカード利用限度額設定
(※タップすると拡大画像が開きます)



(※以下の手順はモバイルバンキングアプリをご利用の前提となります。)

1.口座一覧からHKD Savingを開き、「Manage debit cards」をタップします


2.Debit cardの画像とカード番号の下4桁が表示されている画面で、「Set spend limit」をタップします
※この画面でカードの利用明細の確認やカードの利用停止などの操作も可能です


3.「Monthly spend limit」をタップしてONにし、「Edit spend limit」をタップして利用限度額設定画面へと移動します


4.1か月の間に利用する上限金額を入力し、「Set spend limit」をタップし、指紋認証などで認証作業を行うと設定は即時反映されます
その後、SMSで設定変更が完了した旨を知らせる通知を受け取り、設定完了です


この設定変更作業はいつでも、何度でも行えますので、ご利用状況に合わせて都度設定を変更してください。



ーーーーーー
アメジスト香港に海外投資のご相談をご希望の方は、こちらからどうぞ!!

お問い合わせバナーループ



また、弊社では各種SNSで情報を発信をさせて頂いております。

◆アメジスト香港twitter
URL: https://twitter.com/amethyst_hk

◆アメジスト香港LINE(QRコードが表示されます)
URL: https://line.me/R/ti/p/%40amethysthk


特にインスタグラムでは香港の風景写真をシェアしていきますので、香港風景写真がお好きな方はフォローして下さいね!

◆アメジスト香港インスタグラム
URL: https://www.instagram.com/amethysthk/













【アメジスト香港】お問い合わせフォームにアクセスするには?




■【アメジスト香港】お問い合わせフォームにアクセスするには?


資産運用・海外投資と考えてみても、最初は不安ばかりだと思います。
そして、資産運用の経験があっても、より良い商品を探したくなるはず。

そこで、


「資産運用始めたいです」

「なんか良い商品ありますか?」

「確定利回りの商品を探してるんだけど・・・」

「海外行けないけど大丈夫かな?」

「短期の商品がいいなぁ・・・」


など、何となく聞いてみたい事があれば、お気軽にアメジスト香港までお問い合わせください。

こちらの画像をタップして頂ければ、弊社のお問い合わせフォームが開きます。
お申込フォームには自由にご記入頂けるスペースをご用意しておりますので、そちらにお問い合わせ内容をご記入頂き、送信下さい!!

皆様からのお問い合わせ、お待ちしております!!

お問い合わせはコチラ
↓ ↓ ↓

お問い合わせバナーループ











65回目のマカオグランプリ


★★…………………………………★★



ブログの更新もツイッターでお知らせしています。
皆様のご登録をお待ちしております!!


★★…………………………………★★
 





1954年。

この年はマカオで初めてグランプリが開催された記念すべき年で、今年2018年は65回目のマカオグランプリ開催となりました。


MacauGP-TOP



マカオグランプリのメインレースであるF3カテゴリーには多くの日本人選手が参戦している事からも、多くのレースファンが日本から観戦の為にマカオを訪れていました。
私たちはCCM HongKong社がスポンサーとなったセオドールレーシングの応援のためにマカオを訪れ、多くのレース関係者の皆さんとお会いしながら歴史あるマカオグランプリを堪能する事が出来ました。

普段は目にすることが出来ないピット内での撮影も許され、私はCCM HongKong社のロゴがあるマシンの撮影を行い、有名なF1ドライバーであるマイケル・シューマッハの息子のミック・シューマッハ選手に会う事が出来たのは、本当に幸運という以外に言葉が出てきません。


386A5317

IMG_20181117_130943

IMG_20181117_125425

IMG_20181117_104129



本戦はF3カテゴリーでフォーミュラカーが競い合うのですが、マカオグランプリでは様々な種類の車両が走る為、開催期間中はずっと観戦席にいて楽しむことが出来るようになっています。


■バイクレース

386A4743

386A4705


■ツーリングカー

386A4888

386A4896


■GTカー

386A5048

386A5041

386A5150



■フォーミュラカー(F3)

386A5547

386A5238


386A5441

386A5267-2



また、とあるご縁でこのレースに参戦していた関口雄飛さんにお会いする事ができ、こちらもレース開催中でお忙しい所にピット内の見学をさせて頂きました。

関口さんが操縦するマシンには仮想通貨取引所の「BXONE」がスポンサーになっていたりと、何だか時代の変遷を感じる事が出来ました。

DSCN0410

DSCN0412

DSCN0409

IMG_20181118_135822





既に報道などでご存知かも知れませんが、今年はメインレースのF3で大きな事故がありました。
事故で怪我をしたレース開催前に笑顔で写真撮影に応じてもらったりしていたので、事故が起きた際には何だかとても心配してしまいましたが、手術も無事に終わり、生命に影響はないという事が分かった時点でとてもホッとしました。

年に一度のお祭りのマカオグランプリなので、事故が起きないレース展開で白熱している全てのドライバーを応援したいですね。
レース終了後、来年も観戦したいと希望を胸に抱きながら香港への帰途に就きました。


お土産として、会場で販売されていた2015年版のセオドールレーシングのモデルカーを2つ購入してきました。(※この年はこのマシンはチャンピオンになりました。)
これは弊社の会員様向けのプレゼントとさせて頂く予定です。


IMG_20181123_164617

IMG_20181123_164644




様々な特典のある弊社アメジスト会員にご興味をお持ちの方は、弊社主催のセミナーなどにお申込み下さいね!(セミナー開催時には本ブログでもご紹介しています。)






<アメジスト香港会員様特典> 

HSBC香港e利是送り方



弊社を通じて海外投資商品をご契約頂くお客様には特典として

下記のサポートを無料でご提供致します。

 

 ★ 海外投資ご契約時サポート/各種変更お手続きサポート

 ☆ HSBC香港 口座開設サポート/各種変更お手続きサポート

 ★ HSBC香港 インターネットバンキング活用マニュアル無料進呈

 ☆ HSBC香港 外貨入金手数料が無料(窓口でのご入金)

 ★ HSBC香港 ダウングレード代行サービス無料

 ☆ 各種還元キャンペーン (キャッシュバックなど)

 ★ 弁護士/税理士のご紹介

 ☆ プロ野球観戦チケット プレゼント

 ★ 香港でのボートパーティや競馬イベントへご招待

2か月で10円も円高になりました

おはようございます。
アメジスト香港スタッフです。


Brexit(イギリスのEU離脱)をうけて、各市場とも激しい値動きをしましたが、
為替相場は半年ほど前からずいぶんと円高になっています。

ドル円相場は、半年間で20円、最近の2か月で10円も円高に。
お気づきでしたか?


ランドバンキングを1口(1万米ドル)購入する場合、
ドル円が10円円高になると、10万円以上もお得なのです。


1ドル=105円台は、2014年10月以来

1ドル=102円台は、2014年8月以来の水準です。


この機会を逃さず、外貨建て投資の増額をぜひご検討ください!
 

ランドバンキングは1万米ドル単位、

イタリア再生可能エネルギー社債5千ユーロまたは1万ユーロ単位で、

香港へ渡航することなく、郵送でのご契約が可能です。
 


アメジスト会員の方で、
追加投資をご検討の方は、お気軽にお問い合わせください。
sales@amethyst.hk  


当ブログをご覧の、会員でない方で、もしご興味がありましたら、
資料をご送付いたしますので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

アメジスト香港お問い合わせフォーム

 
<アメジスト香港会員様特典> 


弊社を通じて海外投資商品をご契約頂くお客様には特典として

下記のサポートを無料でご提供致します。

 

★海外投資 契約時サポート/各種変更手続きサポート

☆HSBC香港 口座開設サポート/各種変更手続きサポート

★HSBC香港 インターネットバンキング活用マニュアル進呈

☆HSBC香港 外貨入金手数料が無料(窓口でのご入金)

★HSBC香港 ダウングレード代行サービス無料

☆各種還元キャンペーン (キャッシュバックなど)

★弁護士/税理士のご紹介

☆プロ野球観戦チケット プレゼント

★香港でのボートパーティや競馬イベントへご招待

  

アメジスト会員の方で、HSBCについてお困りのことがありましたら、

お気軽にご相談ください。

sales@amethyst.hk  
投資相談窓口
アメジスト香港へ問い合わせ
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
おすすめサイト
  • ライブドアブログ