アメジスト香港 スタッフブログ

巷ではお目にかかれない高配当海外投資商品をご紹介。 投資関連情報やお得なプレゼント情報なども発信中!!

無料セミナー

【香港在住者向け】HSBC香港のクレジットカードポイントでMTRに乗れる!?




★★…………………………………★★



ブログの更新もツイッターでお知らせしています。
皆様のご登録をお待ちしております!!


★★…………………………………★★
 


■【香港在住者向け】HSBC香港のクレジットカードポイントでMTRに乗れる!?


今回は香港にお住まいの方向けのHSBC香港関連情報です。


HSBC香港のクレジットカードを持っていて、それを使うとRewardCashというポイントが貯まっていき、それを使ってクレジット利用額の支払いに充てたり、商品やマイレージポイントと交換したりという事が出来てたのですが、それにMTR(香港の地下鉄)も加わったようです。


unnamed (1)




どういうことかと言うと、1 RewardCash = 300 MTR Points という換算率で交換する事が出来て、MTRモバイルアプリ上でMTR Pointを無料乗車チケットに交換出来るのです。


香港在住者の方も「MTR Pointsってなに?」と思われたかも知れませんが、実は2021年11月4日~2022年5月2日までの期間限定のポイント還元プロモーションが行われていて、MTRのモバイルアプリに登録して、オクトパスカードをリンクしていると勝手に貯まっていくポイントなのです。



〇MTR Points

img-kv-en


という事で、日常MTRを利用していても少しずつポイントは貯まっていくのですが、1HKD = 5 MTR Points という悲しいぐらいの還元率で、その上、無料乗車チケットに交換するには6,000ポイント必要という事もあって普通に生活していると交換出来るぐらいまでポイントが貯まることはなかなかありません(笑
(だって、無料乗車チケットをゲットするには1,200HKD分MTRに乗らないといけないですよ)


ちなみに、MTR Pointsは運賃の支払い以外にもMTR MallsやMTR Shopsという駅ナカにあるお店で支払いをした際にも還元される仕組みですので、駅ナカのパン屋さんとかで買い物をしていると比較的貯まりやすいかもなんですが、買い物でのポイント還元率はさらに低くなりますのでご注意を。


〇ポイント還元率
・MTR運賃(1HKD) = 5 MTR Points
・MTR Mallsでお買い物(1HKD) = 1 MTR Point
・MTR駅ナカのお店でお買い物(1HKD) = 1 MTR Point
・MTR土産店(MTRグッズを売っているお店)でお買い物(1HKD) = 1 MTR Point





こんな風にポイント還元率を考えると、HSBC香港のRewardCashだと20RewardCashで一回無料乗車という事になるので、効率が良い・・・・訳ないですねっ!!!(怒)



ですが、HSBC香港のRewardCashで利用額の支払いに充てるよりはお得なのかも・・・

そんなことをチマチマと考えているよりも、Youtubeセミナーを視聴して「お年玉5万円」をゲットしてしまう方がいいかもしれないと思い始めてきました。

というわけで、ご紹介しますっ!


〇【お年玉5万円!】蟹瀬誠一氏による「ゴールデンアワー的2022年をずばり予測」
(※こちらの画像からセミナー紹介ページに移動出来ます。)

バナー_05




今年最後のゴールデンアワーには、国際ジャーナリストとして名高い蟹瀬誠一氏に登壇頂き、今年1年の振り返りではない未来志向の予測を行っていきます。
今回は国際ジャーナリストの立場にふさわしく、アメリカの政治経済問題から冬季北京オリンピックの外交問題、そして不安定な情勢が続くヨーロッパ情勢やコロナウイルスが変えた世界の未来予測まで幅広く予測していきます。
2022年という一年がどのような年になるのか、景気や投資にどのような影響が出るのかという疑問を解消するチャンスですので、ぜひご視聴ください!!



バナー_01 - コピー






ーーーーーー
アメジスト香港に海外投資のご相談をご希望の方は、こちらからどうぞ!!
お問い合わせバナーループ





ーーーーー
【アメジスト香港からのお願い】
弊社各種SNS経由で情報を発信をさせて頂いておりますので、こちらのリンク集をブックマークしておいてください!!

〇アメジスト香港リンク集
⇒ https://shoppl.jp/u/amethysthk







香港情報として評価!このブログが好きだっ!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村
アメジスト香港 スタッフブログ - にほんブログ村






【国際ジャーナリスト蟹瀬誠一氏登壇!】お年玉5万円が当たる豪華プレゼント企画付き!!2022年の経済予測を聞いてみよう!




★★…………………………………★★



ブログの更新もツイッターでお知らせしています。
皆様のご登録をお待ちしております!!


★★…………………………………★★
 



■【国際ジャーナリスト蟹瀬誠一氏登壇!】お年玉5万円が当たる豪華プレゼント企画付き!!2022年の経済予測を聞いてみよう!


気が付けば2021年も、もうあとわずか。


バナー_01 - コピー



今年最後のゴールデンアワーには、国際ジャーナリストとして名高い蟹瀬誠一氏に登壇頂き、今年1年の振り返りではない未来志向の予測を行っていきます。
今回は国際ジャーナリストの立場にふさわしく、アメリカの政治経済問題から冬季北京オリンピックの外交問題、そして不安定な情勢が続くヨーロッパ情勢やコロナウイルスが変えた世界の未来予測まで幅広く予測していきます。
2022年という一年がどのような年になるのか、景気や投資にどのような影響が出るのかという疑問を解消するチャンスですので、ぜひご視聴ください!!


そして、毎回お馴染みの豪華プレゼント企画では、なんと「お年玉5万円」が1名様に当たるという太っ腹な景品が用意されています!!

バナー_05



2021年最後に、幸運の女神は誰に微笑むのか!?
もちろん、参加していない人には微笑んでくれませんので、まずは応募しましょう!

↓ ↓ ↓

〇【お年玉5万円!】蟹瀬誠一氏による「ゴールデンアワー的2022年をずばり予測」




バナー_03





ーーーーーー
アメジスト香港に海外投資のご相談をご希望の方は、こちらからどうぞ!!
お問い合わせバナーループ





ーーーーー
【アメジスト香港からのお願い】
弊社各種SNS経由で情報を発信をさせて頂いておりますので、こちらのリンク集をブックマークしておいてください!!

〇アメジスト香港リンク集
⇒ https://shoppl.jp/u/amethysthk







香港情報として評価!このブログが好きだっ!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村
アメジスト香港 スタッフブログ - にほんブログ村


≪無料オンラインセミナー≫1月24日(木) 香港ビジネス活用術 成功する香港進出

おはようございます。
アメジスト香港スタッフです。

オンラインで開催する「香港法人設立セミナー」のご案内です。


次回の開催は「香港法人ビジネス活用術 成功する香港進出<香港法人編>」です
1月24日(木)20:00~21:00(香港時間:19:00~20:00)
 

 
corporation_seminar_title2

 
 

現在のビジネスを発展されるために香港を活用したい方、
ペーパーカンパニーとして海外法人を活用したい方、
HSBCに法人口座を開設したい方など、
日本人の方が海外に法人を設立するための情報をご提供しています。


<おもな内容>

第1部 仮想通貨を絡めた海外法人設立に関する質問事例

第2部 香港法人設立から運営までのステップ
・現地法人、支店、駐在員事務所。目的別進出形態の選択
・自社運営とアウトソーシングなど

第3部 香港法人活用事例から見る効果的利用法
・物販、貿易、IT、CTC(財務統括拠点)、生産管理拠点、中国及び東南アジア進出上の統括拠点

第4部 香港法人活用上の留意点
法人管理、法人口座開設、会計記帳、会計監査、納税手続き、現在保有されている法人管理会社の移管方法

※セミナー内容が変更される可能性もあります。
 

ぜひ、無料オンラインセミナーをご利用ください!

また、弊社関連会社のCCM香港リミテッドでは、

特別価格22,800香港ドルから
ご提供中です。

services_incorporation_top2




 
無料セミナーをご活用いただき、
格安なサービスで法人設立を目指しましょう!
 
 

≪無料オンラインセミナー≫12月12日(水) 香港ビジネス活用術 成功する香港進出

おはようございます。
アメジスト香港スタッフです。

オンラインで開催する「香港法人設立セミナー」のご案内です。


次回の開催は「香港法人ビジネス活用術 成功する香港進出<総合編>」です
12月12日(水)20:00~21:00(香港時間:19:00~20:00)
 

 
corporation_seminar_title2

 
 

現在のビジネスを発展されるために香港を活用したい方、
ペーパーカンパニーとして海外法人を活用したい方、
HSBCに法人口座を開設したい方など、
日本人の方が海外に法人を設立するための情報をご提供しています。


<おもな内容>

第一部:仮想通貨を絡めた海外法人設立に関する質問事例

第二部:香港を活用する理由
(1)香港法人の特徴
(2)香港税制について
(3)日本と香港のビジネス環境の比較

第三部:香港進出の為のノウハウ
(1)法人設立タイムフレームと強制制度
(2)海外進出(香港&中国)の事例とメリット
(3)特別制度の活用
(4)海外進出形態の違いによる実質税率の比較

第四部:「香港+オフショア」と言う選択肢
(1)香港を利用した”ゼロ課税”進出オプション
(2)オフショア法人の特徴と活用目的
(3)オフショアvs香港と日本を含めた比較
(4)銀行口座開設の為に備えること
(5)新しい決済システム


※セミナー内容が変更される可能性もあります。
 

ぜひ、無料オンラインセミナーをご利用ください!

また、弊社関連会社のCCM香港リミテッドでは、

特別価格22,800香港ドルから
ご提供中です。

services_incorporation_top2




 
無料セミナーをご活用いただき、
格安なサービスで法人設立を目指しましょう!
 
 

≪無料オンラインセミナー≫11月20日(火) 香港ビジネス活用術 成功する香港進出

おはようございます。
アメジスト香港スタッフです。

オンラインで開催する「香港法人設立セミナー」のご案内です。


次回の開催は「香港法人ビジネス活用術 成功する香港進出<香港法人編>」です
11月20日(火)20:00~21:00(香港時間:19:00~20:00)
 

 
corporation_seminar_title2

 
 

現在のビジネスを発展されるために香港を活用したい方、
ペーパーカンパニーとして海外法人を活用したい方、
HSBCに法人口座を開設したい方など、
日本人の方が海外に法人を設立するための情報をご提供しています。


<おもな内容>

第1部 オフショア法人設立から運営までのステップ
・オフショア法人とは?設立国の選定、設立までの手続き、設立後の管理

第2部 オフショア法人活用事例から見る効果的利用法
・資産管理(金融商品運用)目的、ライセンス権利譲渡、IT&ネットBiz、オフショア信託、マーケティングなど

第3部 オフショア法人活用するために
・法人口座開設、現在保有されている法人管理会社の移管方法


※セミナー内容が変更される可能性もあります。
 

ぜひ、無料オンラインセミナーをご利用ください!

また、弊社関連会社のCCM香港リミテッドでは、

特別価格22,800香港ドルから
ご提供中です。

services_incorporation_top2




 
無料セミナーをご活用いただき、
格安なサービスで法人設立を目指しましょう!
 
 
投資相談窓口
アメジスト香港へ問い合わせ
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
おすすめサイト
  • ライブドアブログ